タイ語 タイ語 タイ文化

間違って覚えてたタイ語

投稿日:

タイに住み始めて、何となく聞こえてきた音をマネしてしゃべれるようになった僕のタイ語。

耳で覚えたタイ語に限界を感じたのかどうか分からないが、
自分なりに文法構成して、間違えて覚えていたタイ語を紹介しておきたい。

  • ナン ゴーホック หนังโกหก
    これは、人工皮革の意味合いのつもりで使っており、
    「人工皮革が、嘘をついたんだって?」と笑われるようになって、
    間違いに気づきました。

    ナン=หนัง 皮革
    ゴーホック=โกหก 嘘をつく

    タイ人のウケはいいので、間違ってる事が分かった今でもたまに使いますが、
    人口皮革はタイ語でหนังเทียม=ナンティエムと言うみたいです。

    間違った使い方の例)
    「このソファは安物だから、皮が嘘をついてるんだよ。」
    「ソファニートゥークマーク、ナンゴーホック ネールーイ」


  • マイ ティー ユン ไม่ตียุง
    これはテニスラケットの形をした、蚊を電流で仕留める便利グッズ。
    カタカタ表記では一緒なので、結構長い間、間違って使っていました。

    マイティーユン=蚊を叩かない⇒電流で殺す

    上記のようなフローで理解しており、
    蚊を叩かずに殺すからこの名称になってるのかと、
    タイ人のネーミングセンスに感心したりしていました。

    本当はマイ=ไม้=木とか棒ですかね。

  • マイトン ソンサーン ไม่ต้องสงสาร
    ソンサーンは、タイ人頻出単語の内の一つですね。
    「まあ、なんてかわいそうなの。」という同情心や憐みの気持ちを表現します。

    そこで僕がこの言葉に対して返答していたのが、マイトン ソンサーン。
    ソンサーンと言う言葉を掛けられる機会が多かったので、
    「同情しないでくれよ。憐れまないで。」という意味合いで使ってましたが、
    これを聞いた相手のタイ人が、口を開けてポカーンとしてました。

    それで、タイ語でこのような言い回しがない事に気付きました。
    このような場合、何て言ったらいいのか、まだまだ謎は深まるばかりです。

-タイ語, タイ語 タイ文化
-, ,

執筆者:

関連記事

切られたはずの電話から聞こえてきたのは…

皆さん、如何お過ごしでしょうか。 さて、今や令和を生きる現代人にとって必須となった電話。 かつては一家に一台、いや村に一台しかなかった電話、それを持ち歩いて歩くことができるなんて、どこの村長が想像した …

バズるって言葉を初めて使う

こう日本を長く離れていると、芸能人や新しい造語に疎くなっています。 もともとKOBORIはメディアから距離を置いてきたタイプの人間なので、芸能人も、大好きなお笑いを除けば、電車の吊り革で情報収集するぐ …

宵越しの金は持たないどころか、今宵の支払いもままならない

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。KOBORI-Thailandことコボリです。 江戸っ子気質の一つとして考えられている「宵越しの金は持たない」。 タイ人の中には、それを悠々と越えていくような気質を …

「人ったらし」のタイ人

タイ人とお付き合いした事のある人はお分かりになると思うのだが、浮気っぽい(と言ったらよいのか、人懐っこいといったらよいのか)人が多い印象がある。 人生を賭けて本気で浮気をしている人もいれば、社内の雰囲 …

仏への深い合掌とあおり運転

皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ここの所、夕方になると黒い雲が立ち込め、毎日のように雨が降る訳ですが、くすみ切った僕の心を洗い流してくれるかのようで、毎日「ありがとう。」という言葉が、ウンコのように …