-
-
みなさん、2021年も早くも2月になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?元気で明るい話題に満ち溢れている事をお祈りいたします。 さて、タイは微笑みの国と言われていますが、ご存知でしょうか?私も合掌を …
-
-
地鶏大好き!とは限らないタイ人が群がる。 インスタ蠅が飛んでるカフェ
みなさん、地鶏はお好きでしょうか? 一見すると地鶏が大好きな人が多いように見えるタイ人社会。実際、バンコク郊外の田んぼや池やらで、インスタ蠅が飛んでそうなカフェが、一大ブームを巻き起こしております。 …
-
-
自国にない他国のものを、自国の言葉で表現する… 非常に難しい問題だと思いますし、商品ですと「いかにして分かり易く、かつ売れる商品名」という要素が多分に含まれていると思います。 -パットガパオは、果たし …
-
-
みなさん、タイでタクシーに乗られた事はありますでしょうか? 度重なる価格改定があり、調べるのが面倒くさいので2017年の情報となりますが、初乗りが1キロメートル35バーツ、以後360メートル毎に2バー …
-
-
みなさん、牡蠣と卵をいい感じで炒めたオースワンはお好きですか? ―はい、私コボリことKOBORIは大好きです。特にナコンパトムの巨大仏塔ことプラパトムジェディーで開かれる夜市、こちらのオースワンからバ …
-
-
KOBORI-ThailandืのKOBORIこと、コボリです。 2020年ももう終わろうかとしていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 ここだけの話ですが、わたくしは漢字の読みが苦手です。これ …
-
-
2020/12/28 -タイの文化, タイ語 タイ文化, 未分類
お金, お金がない, お金の使い方, お金の貸し借り, お金貸して, クレジットカード, タイ, タイ人, 女性, 彼女, 彼氏, 感覚, 普及率みなさん、いかがお過ごしでしょうか。KOBORI-Thailandことコボリです。 江戸っ子気質の一つとして考えられている「宵越しの金は持たない」。 タイ人の中には、それを悠々と越えていくような気質を …