
皆さん、長らくお待たせいたしました。
KOBORI-Thailand-in-Japanです。
束の間とは言え、大東京で暮らしていると、大バンコクで暮らしていた時代が懐かしく思い出されます。
また、なぜこんなに蚊が少ないんでしょうか?
散歩をしていても、転がっている犬の糞に注意することなく歩けるのは、世界ヒロシと言えども、この大東京だけでしょう。
…ヒロシです。犬の糞を踏みたくても踏めなかったとです…
ヒロシですヒロシですヒロシです…
そんな心持ですが、半減期の迫っているビットコイン、その他のコインのタイでの楽しみ方を伝授したいと思います。
仮想通貨で最も欠けている視点

ビットコインやイーサリアムなど、確実性の高い仮想通貨がある一方で、あまたのコインが登場しては消えていく仮想通貨市場。
これからの時代を席巻していくコインに、何か欠けているものがあるのではないか?
-そう感じたのは、僕だけではないはずです。
新しい仮想通貨を構築するうえでいま最も欠けている要素、それはネーミングです。
コインのプロトコルを構築するのに熱中する余り、肝心の仮想通貨の名前が心に刺さるようなものでないと、幾らプロトコルが魅力的なものであったとしても、大衆の間で普及することはないでしょう。
そこで、次世代を担う仮想通貨ネーミングのコピーライターとして活躍する事が確実視されている私より、当ウェブサイトの読者様限定!で幾つかサンプルをお見せしたいと思います。
未来の子供たちへ届け!

- ブットコイン
超極太のブロックチェーンで繋がれた未来の仮想通貨。その太さは本家ビットコインの2倍~3倍とも言われている。
- ビビットコイン
マツダセーコさんが交際僅か二カ月で歯科医と結婚した時のパワーを応用した未来の仮想通貨。感電するほどの威力があるとも言われている。
- イッサリアム
沖縄県限定で使える未来の仮想通貨。ニューヨークでは使えない。
- ビットウ イーサオコイン
ビットコインとイーサリアムのいいとこ取りした未来の仮想通貨。夜もヒッパレで歌っていた姿が懐かしい。
度々思い出してはツイッターに投稿しているのですが、時代を先取りし過ぎたせいでしょうか、やまだかつて”いいね”が付いた事はありません…