タイ国内旅行 タイ移住 未分類

タイの地方都市で母の懐に抱かれる

投稿日:

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。さぞお元気な事かと想像しております。

タイも雨季となり、雨の日も多くなってきましたね。

先日、不注意な私は、雨など降らないだろうと高をくくって町中にランニングに出掛け、帰り道にスコールに見舞われました。ほんと日頃の行いが良くても、人生何があるか分からないですね。

ビフォーコロナの話となりますが、タイの地方都市の格安ホテルに泊まった時のエピソードをご紹介します。

ホテルというかアパート

さきほどの説明に語弊がありましたので訂正させて頂きますが、ホテルなどというものではなく、アパートの部屋を日貸ししてる所に宿泊しました。なぜならホテルなどというものが存在しないタイの地方だった為です。

確か一泊150バーツで、高いと感じた記憶があります。

ただその晩、私が感じた思いは、15,000バーツのスイートルームでも味わえないプライスレスな体験となりました。

ほろ酔い気分で毛布をまくった瞬間、得も言われぬ暖かい温もりに包まれました。その決定的瞬間をカメラに収めました。

幼い頃、母の懐に抱かれて眠った記憶。



初めて補助輪なしで自転車に乗れた瞬間。



全てが走馬灯のように蘇りました

-タイ国内旅行, タイ移住, 未分類
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

宗教上の理由で牛肉は食べません。和牛以外

皆様、如何お過ごしでしょうか。コボリタイランドです。 隣国マレーシアではリタイアメントビザ発給の条件が厳しくなり、大国に振り回され続けるアフガニスタンには終わりの見えない闘いがあり、これからの時代を生 …

なぜ大学いもは大学なのか?

大学いもって何で大学いも何でしょうか? 今の時代、ネットで調べれば何でも直ぐに分かってしまいます。何てつまらないんでしょう。もっと想像力を働かして、大学いもが大学いもたる所以を想像する大いなる旅に出よ …

タイ人に人気のない日本料理とは?

どーも、お久しぶりブリ座衛門ことKOBORI-Thailandです。 こう暑いと食欲も減退するかと思いきや、特に減退しないんですね。 ここ10年くらい、タイでの日本料理人気がフィーバーしています。犬も …

BIG Cの映画館で一人

これはある意味、恐怖体験と言ってもいいかもしれません。 当時の私は会社で営業職だったのですが、新規顧客開拓や、既存顧客フォロー等で、忙しくバンコク郊外を走り回っていました。 初めのうちは、本当に大変で …

臆病者の生き残りが今の人類?はタイ人には通じない

わたくしKOBORIですが、僭越ながらとんでもない大発見をしてしまいました。 米のフォーブス誌に寄稿しようか半日ほど悩んだのですが、この大発見を、まずはこのブログの読者様方に公表したい、という思いに至 …