
週の真ん中でない木曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
KOBORIは慣れない週5勤務に、四苦八苦しております。
さて、みなさんはタイで極端に安い価格で売らている衣類を
見かけた事がありますでしょうか?
BIG CやLOTUSの通路で売られている中古衣料品の数々。

タイの通販サイトSHOPEEで中古衣料を販売しているタイ人の友人曰く、
これらは世界中からの寄付でカンボジアに集まった衣料が
横流しされて来ている事が多いようです。
価格参考例)
- シャツ類→オール10バーツ
- トレーナー類(NEW👈)→オール20バーツ
KOBORIイメージ
ベルギーに住む初老のおばさんが、
偶然目にしたカンボジアのドキュメンタリー番組で心を痛め、
若い頃に着ていたトレーナーを自費でカンボジアに送付。
カンボジアに到着したトレーナーは原価ゼロとなり、
その利権にありつくカンボジア役人が、タイの業者へ横流し。
それが流れに流れて、辿り着いたBIG Cの通路で売られるかわいそうなトレーナー。
それがNEW👈という言葉に込められた意味なのだと思います。
また目利きの連中は、寄付品の中のブランド品を選り分け、
それら原価ゼロにされてしまった寄付服に多少の値をつけて、タイに流しているようです。