タイ現地採用 実録 タイ現地採用物語 未分類

千代のフジもビックリ!司会者の限界

投稿日:

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今日も雨が降ったり、晴れ間が覗いたり、忙しい日々ですが、皆様がさぞ健やかな日々を過ごされているだろう事は想像に難くありません。

先日、日本の異動シーズンという事もあり、日本人同僚の送別会がありました。

コロナ蚊という事もあり、イサーン料理屋で社員20名程が参加しての小パーティーだったのですが、今回も司会に抜擢されてしまいました…。

一度、会社の忘年会で、タイ人の通訳が日本語を、日本人の僕がタイ語で司会するという挑戦を冗談で行ってみた所、爆笑に次ぐ爆笑の嵐で、それから司会者としてのオファーが途切れる事はありませんでした。

ところが、200名規模で行う社内忘年会より、20名規模で行う送別会でこんなとんでもない壁にぶつかるとは思いもしませんでした…。

素人いじりの司会はお手の物

司会業で大切な事は、まず第一にプログラムをそつなく進めていくこと。

ただその進行には、誰に向って話しかけているか分からない、そこはかとないつまらなさが付きまといます。パーティーに欠如した緊張感。そんな世の中を是正したい!

そう思い立つと、自然とあの曲の方程式が頭の中で反芻されました。

言いたい事も言えないこんな世の中=ポイズン

言いたい事が言えるそんな世の中=メディスン

反町の方程式

そんな思いから始めた素人いじりですが、この名司会者の前にとんでもない強敵が現れたのです!

思い出もなければ、伝えたい事も何も無い

送迎会の〆として、帰任される日本人のタイ人部下数人からメッセージを頂く事としました。お涙頂戴とはいかないとしても、こそばがゆくなるようなエピソードや、場の雰囲気で、少なからず感謝の気持ちを伝えてくれるだろう、という司会者都合の淡い期待もありました。

一番近くに座っていた、部署で一番地味で、タイ人にしては珍しいくらい暗い20代の女の子にメッセージをお願いしたのですが、マイクを通さずに彼女から耳打ちされたのは、

特に彼との思い出はなく、伝えるメッセージも何一つありません。

司会 兼 通訳として抜擢された大役ですが、このメッセージをどう意訳したら良いのか…。

彼女としては入れ替わり立ち代わりやってくる日本人に一切興味などなく、ただ会社主催の食事会の一環として参加しただけで、--さんがタイに来た時も興味なければ、帰る時も当然興味などない、という至極当然な思いでした。

意を決してマイクを握り直した僕は、こう訳したのです。

なんだかなー

-タイ現地採用, 実録 タイ現地採用物語, 未分類
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

突き詰める日本人 vs タイ人

日本人は突き詰める人が多いんですね。何事も。 日本がかつての世界の工場だったのも頷けます。職人気質の人が多いし、何事も突き詰める人が多いみたい。 タイ人でもそういう人は稀にいたけど。ミュージシャンなん …

なぜ大学いもは大学なのか?

大学いもって何で大学いも何でしょうか? 今の時代、ネットで調べれば何でも直ぐに分かってしまいます。何てつまらないんでしょう。もっと想像力を働かして、大学いもが大学いもたる所以を想像する大いなる旅に出よ …

タイの禁酒日 投票日編

みなさん、週末をいかがお過ごしでしょうか? 現在のKOBORIの心境はと申しますと、最悪です。 なぜなら、本日2020年12月19日(日)が禁酒日である事を完全に忘れていたからに他なりません。 タイの …

タイ現地採用 給与と生活費

現地採用の給与、貯金等 2007年、僕のタイ現地採用での初任給は、6万バーツでした。そこから社会保険、税金等が引かれ、5万バーツ強が手元に残る訳ですが、アパート代5千バーツ、生活費が2万バーツほどでし …

「人ったらし」のタイ人

タイ人とお付き合いした事のある人はお分かりになると思うのだが、浮気っぽい(と言ったらよいのか、人懐っこいといったらよいのか)人が多い印象がある。 人生を賭けて本気で浮気をしている人もいれば、社内の雰囲 …