タイ移住 未分類 移住してからのこと

コロナが私にくれたもの

投稿日:

皆さん、コロナ蚊の中、いかがお過ごしでしょうか。

ThailandのBangkok在住KOBORI-ThailandのKOBORIと申します。

初めましての方も多いと思いますので、僕のポロフィールはこちらをご参照ください。

https://note.com/kobori_thailand/n/n63ca1354689a

さて、今話題沸騰中のコロナ。

今回は、彼に教えてもらった事について一筆させて頂きたいと思います。

あなたが私にくれたもの

あなたが私にくれたもの…

その代表と言えばキリンが逆立ちしたピアスになる訳ですが、

コロナが私にくれたもの、それは睡眠時間であることが分かりました。

もともと73歳の父が夜8時に寝て、翌朝8時に起きる生活をしているので、

ロングスリーパーの家系に生まれたことは自覚していました。

※ロングスリーパーとは?(ウィキペディア)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

ロングスリーパーの有名人との比較表を見て頂けると分かると思うのですが、

ミハエル
シューマッハ
白鵬アインシュタインコボリ
ドイツモンゴルドイツタイ
職業F1レーサー横綱理論物理学者軍人
睡眠時間12時間昼寝6時間,
夜寝10時間
10時間9時間

以上のようになりますので、今宵も夜0時に就寝して翌朝9時に起きる、

もしくは深夜1時に寝て翌朝10時に起きる、

ここら辺の時間帯で攻めていきたいと考えています。

-タイ移住, 未分類, 移住してからのこと
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

仏への深い合掌、からの大暴走運転

KOBORI-Thailandです。みなさんいかがお過ごしでしょうか? さぞお元気な事かとお察しします。 それにしてもタイは交通事故が多いですね。 コロナ蚊で外出規制が敷かれた2020年は、例年より一 …

KOBORI日本語学校ワルグチ科 開校&閉校のお知らせ

みなさん。待ちに待った2021年の幕開けとなりました! 何ておめでたいんでしょうか。 さて、早速ですが、KOBORI日本語学校ワルグチ科 開校&閉校のお知らせを致します。 時は10年前。KOB …

エアコン直下型ベットにみる室内空調感の違い

ハッピーソンクラーン!何ておめでたいのでしょうか。暑いですが、本当にタイ正月はいいですね。 タイに来て早10年を越えたぐらいからでしょうか、よく面白くない人たちから、「お前、もうタイ人だな!」とかつま …

もはやタイ人目線でないと理解できない日本

KOBORI-ThailandのKOBORIことコボリです。 ロックダウンとは言え、相変わらず今日もバンコクは南国の様相で気持ちがいいですね。 皆様も元気にお過ごしの事かと思います。 そしてこの南国の …

コーヒーの試飲で悪酔い

タイ人にとって今もっとも起業し易く、最も潰れやすいと言われている業種、ご存知ですか? それは、コーヒーショップであるかと思われます。 ラオスに行った際、床屋や美容院がやたらと多い印象だったのですが、あ …

第二次世界大戦より現地採用でタイに居住。常に新しい情報が求められている現代に疑問を感じ、バンコク回想録的な古い情報で郷愁に浸る日々。

ちょっと長いですが、タイに来た顛末詳細は下記Noteよりご覧ください。

-あれから13年 ただの都会に感じられるようになったバンコク 序章~第5章
https://note.com/kobori_thailand/n/n897a43adc760?magazine_key=meea26f633fad