
みなさん、タイ語にも外来語が多い事をご存知ですか?
日本語にもカタカナ英語として定着した、
ネイティブから見ると理解しがたいものが多いですが、
タイ語にもそのような外来語が存在します。
ただ、タイ語の方がネイティブの発音に近い部分が多く、
個人的にはタイ語の外来語の方に軍配を上げています。
例)
・Happy Birthday日本語:ハッピーバースデー
タイ語:ヘッピーブースディ・Corona Virus
日本語:コロナウイルス
タイ語:コロナワイラス
ここまで書いて思い出したんですが、
いま日本では、コロナブームにあやかって変なカタカナ英語が
流行らされようとしているのですが、違和感を感じているのは僕だけなのでしょうか。
ざっと思いつくだけでも、
- パンデミック
- シューティング
- ゴートゥー
- ステイホーム
- クラスター
- オーバーシュート
このカタカナ英語が果たして通じるのか、ネイティブの友達に試したところ、
一単語も通じませんでした。