未分類

大人の階段登る 君はもう死んでるのさ by ケンシロー

投稿日:2023-09-16 更新日:

皆さん、如何お過ごしでしょうか。バンコクのケンシローことKOBORI-Thailandです。

ふと気付いてみると人生も折り返し地点を越えていた訳ですが、今考えてみても有森ユーコさんの言葉が胸に突き刺さります。

自分で自分をホメオスタシス

有森ユーコ

そんな日々を過ごしていると、ふと自分が昇っていたはずの階段が、下りに向かっているのではないか?と思い当たる節がありましたので、ご紹介します。

大人の階段とは?

レッドツェッペリンの曲に「天国への階段~Stairway to Heaven~」という曲があったかと思います。

ギター小僧だった人なら分かると思いますが、必ずどのギター教則本(デジタル時代の令和にはそんなものすらないか!)にも登場するので、もうええわ、と思ったガラスの十代の記憶があります。

この歌を聞いた時、皆さんはどのような階段を思い浮かべたでしょうか?タイのおしゃれカフェにあるインスタ蠅用の途中までしかない階段でしょうか?

いやいや、あの程度の長さで”天国”なんてちゃんちゃら可笑しいゼ!という叔父様世代のお怒りも手に取るように分かります。

しかし僕の思い描いたそれはそのどちらでもなく、途中まで登りであったはずの階段が、途中から下り始めているものだったのです!

お前はもう死んでいる≒君はもう死んでるのさ

H2Oと言えば水ですが、CO2と言えばSDGsにも睨まれている二酸化炭素となります。

まだ外資系企業に占領される前のH2Oが溢れていた昭和~平成にかけてヒットした曲に下記のようなものがありましたが、今や時代は二酸化炭素。

新しいバンドがヒット曲を出していても決して不思議ではありません。

時代はCo2。脳の回転もいまいち

大人の階段登る♪~君はもうシンデレラさ

H2O

そんな時代もありました。ただ今、時代は二酸化炭素なのです。

令和の地球には、こんなメッセージを託して歌いたいと思います。

大人の階段下る♪君はもう死んでるのさ

Co2

昔、ケンシローが言ってました。お前はもう死んでいるって。

つまり、こういう事なんですね~。映画ってほんといいものですね~

-未分類
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

遂に捉えた!未確認飛行物体の正体をタイで暴く

みなさん、毎日コロナでお忙しい事かと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。 KOBORI-ThailandことKOBORI、改めコボリです。 全世界レベルで、各業界共にコロナ大打撃を受けていると思いま …

セルフカットdeジャンボオザキ

皆様、いかがお過ごしでしょうか。KOBORI-Thailandです。 雨続きのバンコク。さっそく恒例の水害が発生しているようですが、毎年の事ですね。タイ政府にも早く水害対策や遷都を検討して頂きたいです …

いつになっても馴染めない日本の文化とは?

どーもー、敵地から戻ってきたばかりの日本軍将校ことKOBORI-Thailandです。 タイでの生活が長くなると、日本の文化になかなか馴染めません。アンスマリンの影響でしょうか、”アン&# …

タイの地方都市で母の懐に抱かれる

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。さぞお元気な事かと想像しております。 タイも雨季となり、雨の日も多くなってきましたね。 先日、不注意な私は、雨など降らないだろうと高をくくって町中にランニングに出掛 …

友達のオヤジがルーシーことタイの仙人(該当者2名)

みなさん、ルーシーをご存知でしょうか? 日本では「ルーシーダットン」なる体操が流行っているそうですが、この「ルーシー」はタイの仙人の事、「ダットン」は体操を指しています。 ですが、ルーシーダットン自体 …

第二次世界大戦より現地採用でタイに居住。常に新しい情報が求められている現代に疑問を感じ、バンコク回想録的な古い情報で郷愁に浸る日々。

ちょっと長いですが、タイに来た顛末詳細は下記Noteよりご覧ください。

-あれから13年 ただの都会に感じられるようになったバンコク 序章~第5章
https://note.com/kobori_thailand/n/n897a43adc760?magazine_key=meea26f633fad