未分類

なぜ大学いもは大学なのか?

投稿日:

大学いもって何で大学いも何でしょうか?

今の時代、ネットで調べれば何でも直ぐに分かってしまいます。何てつまらないんでしょう。もっと想像力を働かして、大学いもが大学いもたる所以を想像する大いなる旅に出ようではありませんか。

それでも1つくらいヒントが欲しいところ。ユーツーバーのまいばるちゃんに尋ねた所、どうやら大学の前で売っていたとか売っていなかったとかがルーツらしく、そこを想像力の起点として定めたいと思います。

まず、何大学なのか?

進学校を出た僕ですが、学校のスパルタ教師たちは口にこそ出しませんでしたが、東大京大、早稲田慶応に行けない奴はクズだと思ってたようです。

クラス分けを見れば一目瞭然で、通常1,2,3年生と一緒に上がってくるはずの担任教師が、僕の在籍する不良クラスだけ新たに学校の体育教官があてがわれました。

前置きが長くなりましたが、その後大学に進学。僕の大学の前で芋は売っていませんでしたので、僕の大学では無さそうです。

京都大学に行った友人を訪ねましたが、芋は売っていませんでした。東京大学の赤門前にもそれらしい屋台はありませんでした。

いったい、大学いもを売っている大学は何大学なんだ?これからもその果てしない消去法の旅は続きます。

もしも大学じゃなかったら?

もしも大学前じゃなくて別の建物の前で芋を売ってフィーバーしていた場合、他の名称になっていた可能性が高い事に気付きました。

ざっと思いついただけでも下記のような芋になっていた可能性がある訳で、人生って蓋を開けてみるまで分からないんだな~って改めて思いました。

  • 小学いも
  • 中学いも
  • 高校いも
  • 国会議事いも
  • 日本武道いも
  • 東京スカいも

今日も適当ですいません。でもタイプする手が止まらないんだもの

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

バンコク1のフェミ男出現

みなさん、如何過ごしでしょうか。コボリです。 さぞ元気に過ごされている事かと思われます。 毎日、バンコク市内でのデモのニュースが繰り広げられていますね。 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ、どんどん …

突き詰める日本人 vs タイ人

日本人は突き詰める人が多いんですね。何事も。 日本がかつての世界の工場だったのも頷けます。職人気質の人が多いし、何事も突き詰める人が多いみたい。 タイ人でもそういう人は稀にいたけど。ミュージシャンなん …

自由の国アメリカからの転校生

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 タイも雨期に入り、水没間近のバンコクはいつになったら首都移転するのか、と考えたりするわけですが、考えなかったりもします。 さて、そんな憂鬱な天気が続くと、心までじ …

金持ちの憂鬱タイバージョン

みなさんいかがお過ごしでしょうか。KOBORI-ThailandのKOBORIことコボリです。会社によっては二連休だったら三連休だったり四連休だったり、皆様それぞれが有意義な時間を過ごされていることか …

盗んだパスワードで走り出す、覚えたてのアイコスふかし…自由になれた気がした15の夜

時代は令和ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今となっては遡ること何年でしょうか、かつての僕にも15歳の時代がありました。 みんなで酒を飲んでみたり、チョコレートを食べた後にタバコを回し吸いして …