未分類

タイ在住が長いせいではなく、元から漢字の読みが苦手

投稿日:

KOBORI-ThailandืのKOBORIこと、コボリです。

2020年ももう終わろうかとしていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

ここだけの話ですが、わたくしは漢字の読みが苦手です。
これは、在タイ歴が長いからではなく、高校生ぐらいの時から気付いていました。

最近、流行りの言葉で言うと、「致死率」という言葉がありますが、
「ちっしりつ」だと思っており、パソコン入力時に変換しても出てこないので間違いに気付きました。

他にも流行りワードですと、「コロナ渦」は鳴門海峡を彷彿させるコロナうずだと思っていましたし、
間違った読みに疑問を持たずに、そのまま走り続けるクセがあるようです。

ちなみに高校生の時、メグライアンが出演する「戦火の勇気」という映画あったのですが、
「せんびの勇気」だと思ってたことを、ここに白状しておきます。

日本人でも日本語検定が受けられるらしいですので、
まずは2級あたりから挑戦したいと思っている年末コボリでした。

-未分類
-, , ,

執筆者:

関連記事

バンコク1のフェミ男出現

みなさん、如何過ごしでしょうか。コボリです。 さぞ元気に過ごされている事かと思われます。 毎日、バンコク市内でのデモのニュースが繰り広げられていますね。 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ、どんどん …

地鶏大好き!とは限らないタイ人が群がる。 インスタ蠅が飛んでるカフェ

みなさん、地鶏はお好きでしょうか? 一見すると地鶏が大好きな人が多いように見えるタイ人社会。実際、バンコク郊外の田んぼや池やらで、インスタ蠅が飛んでそうなカフェが、一大ブームを巻き起こしております。 …

タイの禁酒日 投票日編

みなさん、週末をいかがお過ごしでしょうか? 現在のKOBORIの心境はと申しますと、最悪です。 なぜなら、本日2020年12月19日(日)が禁酒日である事を完全に忘れていたからに他なりません。 タイの …

コロナが私にくれたもの

皆さん、コロナ蚊の中、いかがお過ごしでしょうか。 ThailandのBangkok在住KOBORI-ThailandのKOBORIと申します。 初めましての方も多いと思いますので、僕のポロフィールはこ …

セルフカットdeジャンボオザキ

皆様、いかがお過ごしでしょうか。KOBORI-Thailandです。 雨続きのバンコク。さっそく恒例の水害が発生しているようですが、毎年の事ですね。タイ政府にも早く水害対策や遷都を検討して頂きたいです …

第二次世界大戦より現地採用でタイに居住。常に新しい情報が求められている現代に疑問を感じ、バンコク回想録的な古い情報で郷愁に浸る日々。

ちょっと長いですが、タイに来た顛末詳細は下記Noteよりご覧ください。

-あれから13年 ただの都会に感じられるようになったバンコク 序章~第5章
https://note.com/kobori_thailand/n/n897a43adc760?magazine_key=meea26f633fad