
もう少しで高架電車で行けるようになるバンコクのドンムアン空港。
ですが、まだ行けないんですね。
そこで今回はドンムアン空港への行き方を、順を追って説明します。
もしどなたかのお役に立ちましたら、幸いです。
※実際には、高架電車が通る予定の高架下をタイ国鉄が走っていますが、
空港へ向かう人が利用しているのは、ほとんど見た事がありません。
- タクシーを捕まえる

タイでタクシーを捕まえる時は、道路に向かって腕を斜め下に向ける人が多いですが、
基本的に止め方は自由です。
(ここバンコクでは、武田鉄矢のように車の前に飛び出して
無理矢理止めるのは、非常に危険です。)
- 行先を告げる

行先を告げる時は、「パイ(行く) + 行先」で大丈夫ですので、
この場合は「パイ ドンムアン」で良いでしょう。
外国人である事がばれると、
メーターを押さない等の小ボッタくりに会う可能性が少し上がりますが、
気にしないでください。
エアポートとだけ言うと、スワナプーム空港に連れていかれる可能性がありますので、
気を付けて下さい。
- ドンムアン空港に到着する

行先が無事に伝わっていれば、ドンムアン空港に到着するはずです。
(写真は、フランスのシャルルドゴール空港となります。)
ブログ運営の上で大事な事として、
「読者の悩み、問題を解決する」という記事を読みましたので、
今回、柄にもなく、このような読者受けの良い問題解決型の記事を書かせて頂きました。
少しでも皆様のお役に立てれば、幸いです。