
時代は令和ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今となっては遡ること何年でしょうか、かつての僕にも15歳の時代がありました。
みんなで酒を飲んでみたり、チョコレートを食べた後にタバコを回し吸いしてみたり。全てが冒険に満ち溢れていました。
時代は進み、今の若者はタバコも吸った事がなければ、お酒を飲まない人たちも多いです。初めから知らないのも、後で辞める必要がないから良さそうですネ。
ただタイでは大麻解禁が連日ニュースとなっておりますので、これからのタイはタバコより大麻の時代が来そうな予感がします。
そんな僕に、山田かつてない才能が舞い降りたのです!
自分の才能に気付いてしまった…

元々ミュージシャンの切れっ端である僕ですが、どちらかと言うと今までは楽器を使った音作りにこだわっていました。
しかしコロナ蚊で屋外活動が出来なくなり、自分の内面をさらけ出す為に作詞活動に専念してみた所、とんでもない才能がある事に気付いたのです!
下のツイートにも才能が見え隠れしていますので、今夜はその全貌を公開したいと思います。
現代にも息づく豊の息吹

僕が思い描く令和の豊は下記のようになります。
歌詞の一語一語から、そのパッションを感じ取って貰えると幸いです。
盗んだパスワードで走り出す
行く先もわからぬまま
暗い夜のとばりの中へ
——————————————–
覚えたてのアイコスふかし
逃げ込んだその夜に
自由になれた気がする15の夜
KOBORI-Thailand