タイの文化 タイ語 タイ文化 未分類

すぐに行方不明になるタイの嗅ぎ薬ヤードム

投稿日:

みなさん、タイの嗅ぎ薬ことヤードムをご存知でしょうか?

  • ヤー=薬
  • ドム=嗅ぐ

タイで一番のシェアを誇るのは、
恐らく天下のブランド・ポイシアンかと思われます。

タイに長く住まれている方なら、
このメロディーを一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

ヤードム トラー ポイシアン
ヤードム トラー ポイシアン

一昔前は、ここバンコクでもヤードムを鼻の穴に突き刺すハンズフリースタイルが流行っており、
ツワモノになると、量穴にこのヤードムを刺して人生を楽しんでいた訳ですが、
時代の流れか、いつしかそのようなブームもへそ出しルックと共に
鳴りを潜めてしまいました。

そんなヤードムですが、私はこれまでヤードムを完全に使い切ったという人に
出会った事がありません。
たまに鼻にかざして嗅ぐだけで、半永久的に無くなりようがないのに。

KOBORI自身、何度、警察へヤードムの捜索願を出したことか分かりません。

そんな事を繰り返してる内に、ふと脳裏にとある闇組織の存在が浮かんできました。

闇組織の実態

減らないヤードムの売り上げを伸ばすには、
お客様に御買い上げ頂いたヤードムを無くしてもらわなければなりません。
かと言って、ヤードムに人工知能を持たせて持ち主から逃げるような初期設定にしたとしても、
20バーツという販売価格では、原価割れを起こしてしまう…。

そこでとあるヤードムの会社の役員は、
巷に溢れるヤードムを1日に100個隠すよう、営業部隊に指示しました。

1つ20バーツのヤードム×100個=2,000バーツ、
月に6万バーツ分のヤードムが、あなたの元から、あなたの友達から、
はたまた家族の元から消えてしまうのです!

味の素を世界的な化学調味料メーカーにした営業マンがいたようですが、
彼も「調味料の出る穴の大きさをもっと大きくすればよい」と言い、
それだけ無駄に使われて売上が倍増したという都市伝説もありますので、
通じるものがありますね

-タイの文化, タイ語 タイ文化, 未分類
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

心に刺さるタイの歌 ポンシット・カンピ― (พงษ์สิทธิ์ คําภีร์)

タイの歌にも色々な種類がありますが、プアチビット เพื่อชีวิต(人生賛歌)と呼ばれているジャンルがあります。 僕の感覚だと、「男臭いロック」ぐらいに意訳して良いかと思ってます。 そのプアチビッ …

バンコクに響き渡る!トヨエツの嗚咽

皆様いかがお過ごしでしょうか。KOBORI-Thalandです。 雨季だと言うのに、そんなに雨が降らないですね。 また終わりの見えないロックダウンの中、今回は私の身に大変な事件が起こりました。 床屋が …

地鶏大好き!とは限らないタイ人が群がる。 インスタ蠅が飛んでるカフェ

みなさん、地鶏はお好きでしょうか? 一見すると地鶏が大好きな人が多いように見えるタイ人社会。実際、バンコク郊外の田んぼや池やらで、インスタ蠅が飛んでそうなカフェが、一大ブームを巻き起こしております。 …

宵越しの金は持たないどころか、今宵の支払いもままならない

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。KOBORI-Thailandことコボリです。 江戸っ子気質の一つとして考えられている「宵越しの金は持たない」。 タイ人の中には、それを悠々と越えていくような気質を …

タイ人の人の良さとは?

タイに来たことがある人なら感じた事がある方もあるかと思いますが、犯罪者や交通マナーが悪い人が多い反面、優しい人も多いという印象を受けた事がありませんでしょうか? BTSに乗っていて、子供やお年寄りに席 …