
毎日毎日、いや毎日雨が降り続いております
オークパンサー後(暦上での雨期明け)のバンコク。
バンコク在住者のツイッターでのつぶやきシローを拝見させて頂くと、
洪水系のネタを見ない日はありません。
洪水からの渋滞は必須であり、特に金曜日などの渋滞は殺人的です。
そんな状況を逆手に取って楽しめないかと思いついたのが、
今回考案させて頂いた一風変わったお酒の飲み方
-雨期のバンコク コロナ時代仕様-となります。
貴族の遊びからヒントを得ました。
実践可能になるのは、下記条件を満たしている方々となります。
- バンコクか、パリモントンに在住
- 金曜日は自宅勤務、もしくは自宅にいる
- お酒が飲める
- 普段、渋滞に巻き込まれる機会が多い
- スマホやPCでGoogle mapを閲覧する事ができる
手順は下記フローとなりますが、
実践には多少の経験と慣れが必要になってきますので、
初めから上手くいかなかったからとしても、諦めないで下さいね。
- 金曜日、17時に自宅で仕事を終える or 自宅にいる
⇓ - おもむろにワインラックからワインを取り出す
⇓ - ワインをワイングラスに開ける
⇓ - スマホ or PCでGoogle mapを開き、渋滞状況を確認
⇓ - バンコク市内で渋滞の酷い地域をズーム(下記、参考例)
⇓ - グラスを傾ける

給料日後の初金曜日、大雨で洪水のバンナー付近
故・川島なお美さんの気持ちが少し分かったような気がします。