タイ移住 移住してからのこと

タイへ移住してからのこと

投稿日:2020-05-20 更新日:

タイに移住してからの事ですが、特筆すべきことはありません。
ただまず目の前に立ちはだかる壁として、


「タイ語が分からない」


「日本とタイの文化の違い」

が、あると思います。

タイ語に関していえば、生活環境にもよりますが、
タイ語シャワーが浴びられる環境であれば、
耳から入ってきたことを口にしてみたり、言葉と状況が一致してくる事で、
日本でタイ語を勉強するより、はるかに早く上達する可能性が高いです。

以前、こんな日本人の方がいらっしゃいました。


タイへの駐在が決まり、日本でみっちり3ヵ月間独学でタイ語を勉強、
タイ赴任当初より、タイ語のボキャブラリーも豊富。
「よし、俺も新天地で活躍してやるぞ!」

ところが…。

「カタカナで覚えてきたタイ語は、全く通じませんでした…。」

某日系企業駐在員

やっぱり生身の経験が一番なんですね。

タイ語を習得するまでの過程に関しては、このページが参考になるか、
もしくはならないかもしれません。

タイの文化に関していえば、これも繰り返しとなりますが、
生身の体験が一番でしょう。

もちろん宗教的なタブーや、不敬罪的な所は、
逮捕されてからでは遅いので、事前に分かっておいた方が良いかな?と思います。

もちろんタイで投獄されて、その投獄記を書いて一発当てたいという
ストロングスタイルの方は別ですが。

-タイ移住, 移住してからのこと
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

タイ移住までの準備

タイ移住までの準備ですが、特筆すべきことはありません。 飛行機のチケットを買い、スワナプーム空港かドンムアン空港に到着するだけです。あとはそのままタイに住んでいれば、周りの他人が勝手に海外移住組のレッ …

白人の彼氏が欲しい。でも幸せになれれば、それでいいの

皆さんいかがお過ごしでしょうか。 KOBORI-THAILANDのコボリです。 今まで神話のように値上がり続けて来た米国株にも陰りが見え始め、安全資産とされるゴールドや、デジタルゴールドなどと呼ばれる …

カンボジアからやって来る、原価ゼロの衣類たち

週の真ん中でない木曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 KOBORIは慣れない週5勤務に、四苦八苦しております。 さて、みなさんはタイで極端に安い価格で売らている衣類を見かけた事がありますでしょう …

タイ語のあいさつ

あなたは、タイ語でちゃんと挨拶ができますか?―はい。私は、できません。 タイ語の挨拶といえば、合掌をしたサワーディーカ(カップ)を思い浮かべる人が多いだろう。しかし現実のタイ社会では、実はあまりメジャ …

バンコク1のフェミ男出現

みなさん、如何過ごしでしょうか。コボリです。 さぞ元気に過ごされている事かと思われます。 毎日、バンコク市内でのデモのニュースが繰り広げられていますね。 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ、どんどん …

第二次世界大戦より現地採用でタイに居住。常に新しい情報が求められている現代に疑問を感じ、バンコク回想録的な古い情報で郷愁に浸る日々。

ちょっと長いですが、タイに来た顛末詳細は下記Noteよりご覧ください。

-あれから13年 ただの都会に感じられるようになったバンコク 序章~第5章
https://note.com/kobori_thailand/n/n897a43adc760?magazine_key=meea26f633fad